>>  >> 

SBIプラチナカード

SBIプラチナカード 詳細

プライオリティパス提携、SBIプラチナカード

SBIプラチナカード

SBIプラチナカード

SBIプラチナカードは、「インビテーション無しで申し込めるプラチナカード」として人気の高いクレジットカードです。

このSBIプラチナカードで利用実績を積む事で、マスターカードにおける日本で発行可能な最上級クレジットカード(World MasterCard® Card)、「SBIワールドカード」を手にする事が出来るのも人気の理由でしょう。

SBIワールドカードのプライオリティパスは会員1名に加えて同行者1名まで無料で海外空港ラウンジが利用できるため、プライオリティパス・プレステージ会員よりもさらに高グレード。

「プライオリティパス」「プラチナカード」を手に入れつつ、「SBIワールドカード」の取得を目指す方におすすめの1枚です。

初年度年会費 年会費 家族カード ブランド ポイント還元率
31,500円 31,500円 無料(1名) Master 1%-1.2%
国内空港ラウンジ 海外空港ラウンジ 国内旅行保険 海外旅行保険 ショッピング保険
国際線4空港 600ヶ所以上 1億円 1億円 50万円
その他
■会員に加えて同行者1名まで海外空港ラウンジが無料で使い放題。プライオリティパス・プレステージ会員以上のプライオリティパスサービス
■家族カードは1名まで無料、2人目以降も5,250円
■家族会員でなくても保険対象となる、同行家族特約付の国内・海外旅行傷害保険
■銀行口座が最大5つまで設定可能、毎月の支払日や支払金額も自由に決められる優れた決済機能
■1ポイント=1円で現金として返ってくるキャッシュバックシステム

WEB申込ページへ

SBIプラチナカードへのコメント

メリット・よいところ♪ SBIプラチナカードのここがGood!
良クチコミ ついに念願のプライオリティパスを取りました!海外出張へ行く機会が多いのでかなり重宝しています。しかも、通常のプライオリティパスは最上級のプレステージにしても同行者は27ドル取られますが、SBIプラチナだと同行者1名まで無料。プライオリティパスの年会費よりも安いのに通常のプライオリティパスよりもグレードが上。絶対おすすめです!(32才、女性) 【2008/11/09】
良クチコミ ポイントが現金としてキャッシュバックされるところ。以前使っていたカードは中途半端な商品ばかりで結局VISAギフトカードばかり選んでいたので、現金で返ってくる方が有り難いに決まってる。(57才、男性) 【2009/07/10】
良クチコミ プラチナカードながら家族カードが無料なので、私と妻で2枚プラチナカードが持てて嬉しかった。(男性) 【2010/01/30】
良クチコミ 海外旅行保険1億円はよくあるが、この年会費で国内旅行保険まで1億となると有り難い。しかも家族特約付きなので、家族と旅行する際も安心です(41才) 【2011/09/24】
良クチコミ プラチナカードがこの年会費で持てる事も嬉しいが、やはりMasterCardの最高峰、ワールドカードを目指せるので使いがいがある!アメリカンエキスプレスのセンチュリオンも魅力的だが、SBIワールドカードの方が通好みで私は魅力に感じる。(50歳、男性) 【2012/03/06】
デメリット・悪いところ↓ SBIプラチナカードのここがイマイチ
悪クチコミ プラチナカードなので当然大丈夫だろうと思っていたが、国内の空港ラウンジでは使えなかった。成田ではプライオリティパスが使えたが、国内旅行で使えないなんて信じられない・・・。(30歳、男性) 【2009/05/13】
悪クチコミ ショッピング保険が50万円しかなく、心許ない。(27才、女性) 【2010/07/06】
悪クチコミ ずっとVISAを使っていて愛着があったのでMASTERブランドしかないのが残念(女性) 【2010/07/14】
悪クチコミ 賛否両論あるみたいですが、私はデザインがちょっと。。「プラチナ」「Master」と来たらもう少しスタイリッシュでもいいと思います。(女性) 【2011/10/11】

実際に使ってみた感想や口コミ情報、お寄せ下さい!

ご意見番が一刀両断! SBIプラチナカード

ご意見番のまとめSBIプラチナカードの特徴は、やはりプラチナカードながらインビテーション無しで申し込める点だろう。

そういう意味ではセゾンプラチナアメックスのライバル的位置づけにあると思う。年会費はセゾンプラチナアメックスの方が安く魅力的だが、SBIプラチナカードはMasterCardの最高峰、「SBIワールドカード」への道が開けているところが人気の秘密だろう。

確かにアメックスは世界的にも権威あるブランドだが、日本での利用などの利便性を考えるとMaster Cardの方が使い勝手がよい。

そして、このサイトの主旨から見ても外せないセールスポイントが「会員本人に加え、同行者1名まで海外空港ラウンジ利用料が無料になるプライオリティパスが手に入る」という点。

通常のプライオリティパスは、最も高いプレステージ会員でさえ同行者は空港ラウンジ利用に27ドルかかる。しかしSBIプラチナカード提携のプライオリティパスであれば、海外600以上の空港で同行者1名まで無料で利用できる(2人目以降は3,150円)。
※空港によっては同行者1人目から費用が発生する場合もあるが、基本的には同行者1名まで無料。

さらには家族特約付きで国内・海外とも1億円の保険がつくので、旅行頻度が高い方には「持って安心」のカードとも言える。

また、他のカードを見ても珍しい「キャッシュバック」システムにより最大1.2%現金で取り戻せるので、従来のポイント交換システムに魅力を感じていなかった方にもおすすめ。

成田空港・関西国際空港・福岡空港・名古屋空港以外の国内空港で空港ラウンジが利用できないので、海外旅行よりも国内旅行が中心という方には物足りないかもしれない。

以上を踏まえ、「同行者有りで海外に行く事が多い」「SBIワールドカードを取得したい」といった方におすすめである。

WEB申込ページへ

NEXT >> SBIワールドカード

サイト内検索

 
スマートフォン向けサイトはこちら