>>  >> 

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード 詳細

プライオリティパス提携、楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

楽天のゴールドカード「楽天プレミアムカード」は、プライオリティパス提携のクレジットカードでは最安の年会費(10,500円)

年会費以上の価値がある、プライオリティパスのプレステージ会員(年会費399ドルで空港ラウンジ使い放題)の権利が無料で手に入ります。

国内でも主要24空港の空港ラウンジが無料で利用可能。プライオリティパスとの組み合わせで世界中の空港ラウンジが利用できますので、国内外問わずトラベラー必帯の一枚と言えます。

プライオリティパス提携クレジットカードの中で最も年会費が安いですので、「プライオリティパスをなるべく安い年会費で取得したい」という方に特におすすめです。

期間限定で10,000ポイントプレゼントなどのキャンペーンを定期的に行っていますので要チェック!
こういったキャンペーンを利用することで、実質年会費無料でプライオリティパスが手に入ります。

初年度年会費 年会費 家族カード ブランド ポイント還元率
10,500円 10,500円 5,250円 VISA/JCB 1%
国内空港ラウンジ 海外空港ラウンジ 国内旅行保険 海外旅行保険 ショッピング保険
主要24空港 600ヶ所以上 5,000万円 5,000万円 300万円
その他
■プライオリティパスの年会費・登録料・利用料を楽天KCが全額負担
■新規入会でもれなく2000ポイントプレゼント
■誕生月に楽天ショップで購入するとポイント2倍
■楽天証券MRF残高5万円以上で5000ポイントプレゼント
■世界30拠点以上のトラベルデスクの利用が可能
■手荷物宅配サービスの利用
■国内外のリゾート施設やレジャーなど様々なサービスを特別優待価格で利用可能
■不正利用をすぐに察知可能な「カード利用お知らせメール」サービス

WEB申込ページへ

楽天プレミアムカードへのコメント

メリット・よいところ♪ 楽天プレミアムカードのここがGood!
良クチコミ スイーツやワインなどはもちろん、お米やミネラルウォーターも楽天で買い物する我が家。年に3回くらい国内旅行をするので、国内の空港ラウンジも無料で使える楽天プレミアムにして大正解!空港ラウンジの快適さにはビックリしました!(29才、女性) 【2008/06/02】
良クチコミ 私のセゾンプラチナカード(年会費21000円)を解約して、夫婦で入会しました。これでプライオリテイパスで2人で世界の空港ラウンジをフリーパスで利用できます。09年は台北、香港、バンコク、デンパサール、シンガポールで利用予定です。(50才、男性) 【2008/10/04】
良クチコミ  クレジットカードは別に要らなくてプライオリティ・パスだけが欲しかったので、年会費の安さで楽天に決めました。プライオリティパスの年会費より楽天の年会費が安いので断然お得でした。クレジット機能は全く使っていません(笑)(42才、男性) 【2008/10/09】
良クチコミ この年会費でこれだけの旅行保険額が付くのはお得。海外へは出張も含め年3回以上行くので、空港ラウンジの利用料と保険額を考えれば十分以上に元は取っています。(52才、男性) 【2008/12/26】
良クチコミ 楽天カードで楽天ショッピングを愛用していたので、そのままアップグレードした感じです。クレジットを使うとすぐに「利用メール」が来るし、楽天ホームページから確認できるので、ネットショッピングも安心です。(31才、女性) 【2009/02/18】
良クチコミ 「利用お知らせメール」が来るので、夫がクレジットカードを使ったらすぐにわかるので有り難いです(笑)(41才、女性) 【2009/07/22】
良クチコミ 楽天は年会費は安いし、初めてのゴールドカードという方におすすめ。(26才、男性) 【2010/03/09】
良クチコミ プライオリティパスが付いてくるカードでVISA/JCBが選べるのは嬉しい。他のカードはブランドが決まってしまっているので。(50才、女性) 【2010/11/23】
良クチコミ プライオリティーパスが欲しくて楽天プレミアムカードを作ったので、カードデザインやサービスの悪さは許容範囲として受け止めています。サービスの質まで求めるならば、他のカードにすればいいだけの話ですよ!(31歳、男性) 【2013/03/05】
良クチコミ 若いのに簡単に作れた。気軽に持てて素晴らしいです☆(23歳、女性) 【2013/05/11】
良クチコミ プライオリティパスの期限切れ、メールで通知されるようになってますよ。デザイン以外は悪いとこなしです。(32歳、男性) 【2013/12/22】
良クチコミ 使いまくってます。 海外出張旅費削減のため、仁川かクアランプール経由なので乗り継ぎ時間に1行程2回づつ使用してます。 3ヶ月で元が取れるので、私としては大メリットです。(49歳、男性) 【2015/03/02】
デメリット・悪いところ↓ 楽天プレミアムカードのここがイマイチ
悪クチコミ 私はあまり旅行に行かないので、正直普通の楽天カードでよかったな、と思います。「楽天プレミアムカード」って名前を付けるくらいなんだから、楽天ショッピングでのポイントを普通の楽天カードの2倍にするべき!(26才、女性) 【2009/01/22】
悪クチコミ 空港ラウンジが同伴者利用は有料。ゴールドカードはほとんど同じなのでそこは仕方ないが、その分家族カードを安くしてほしい。(34才、男性) 【2010/03/06】
悪クチコミ 普通、「ゴールドカード」というとある程度「箔が付く」イメージがあるが、「楽天」という名前のせいか、個人的にステータスに感じなかった。使い勝手はいいのだが残念。(51才、男性) 【2010/06/11】
悪クチコミ 「楽天プレミアム・デスク」という名前の割に電話の受付時間が平日の17:30までと短すぎる。昼休みにかけると電話が多いのか全く繋がらない。(27才、男性) 【2010/08/10】
悪クチコミ 楽天はデザインが悪い。スイス旅行で使ったら「楽天」のロゴが中国を連想させるのか「Chinese?」と聞かれてしまったほどだ。(28才、女性) 【2010/12/04】
悪クチコミ プライオリテイーパスでラウンジ利用を楽しみにして海外へ行ってますが、今回、ラウンジ入り口で期限切れを通告され困惑しました。先月で切れていたのですが、更新カードは未着で、更新の案内もありませんでした。楽天プレミアムカードの年会費は自動引き落としされているのに!(59才、男性) 【2011/01/22】
悪クチコミ 楽天ビジネスカードの取得に楽天プレミアムカードの入会が条件との事で仕方なしに入会したが、いざ入会したら会社設立1年に満たないため楽天ビジネスカードの取得が出来ませんでした。楽天プレミアムカードの年会費1万円返せ!!(43才、男性) 【2011/12/16】
悪クチコミ 年会費や特典等については満足だが、「楽天」の文字が目立ちすぎているためかゴールドにしては安っぽいカードデザイン。(53才、男性) 【2012/01/01】
悪クチコミ JCBのGOLDカードも有るけど、海外旅行で使うプライオリティパスが欲しくて楽天プレミアムカードを申し込みました。でも新規入会からププライオリティパスの入手まで2ヶ月近く掛かるとは・・・、出国してから留守宅へ届く様です。(66歳 男性) 【2012/11/22】

実際に使ってみた感想や口コミ情報、お寄せ下さい!

ご意見番が一刀両断! 楽天プレミアムカード

ご意見番のまとめ楽天プレミアムカードの一番の魅力は、やはり「年会費の安さ」である。

プライオリティパス(プレステージ)の年会費、399ドルを考えれば10,800円は「破格」と言えるだろう。

クチコミを見ても年会費の安さで選ぶ方が多く、この年会費で最高5,000万円の海外旅行保険・国内旅行保険が付いているという点も見逃せない。

提携している国内空港ラウンジも主要24空港と十分な数に増えたので、国内外問わず、出張や旅行で空港を利用する回数が多い方に特におすすめと言える。

一方で、楽天ショッピングのヘビーユーザーがグレードアップするケースには不満が残る模様。その理由は、誕生月以外の楽天ショッピングでのポイント付与率が、通常の楽天カードと変わらないという点であるようだ。

また、アメックスや三井住友VISAと比べ、同じゴールドカードながら「ステータス」という面でやや劣るという意見も多い。そこはイメージの問題でしかないが、「ステータス」目当てにゴールドカードを持ちたいと考えるのであれば重要な点かも知れない。

ただ、楽天プレミアムカードはゴールドカード唯一のプライオリティパス提携カード。総合的に見て、楽天プレミアムカードは

■安い年会費でプライオリティパスが欲しい
■メインのカードが他にあり、プライオリティパスだけ取得したい
■出張・旅行などで空港の利用が多い

といった方にうってつけのカードだと結論づける。

WEB申込ページへ

NEXT >> アメックス・プラチナ

サイト内検索

 
スマートフォン向けサイトはこちら