はじめての空港ラウンジ
羽田空港にフライト時刻より2時間も前に到着してしまい、空港にくるたびに気になっていた空港ラウンジに初めて入りました。
通常は1,000円ほど利用料がかかるようですが、ゴールドカードを持っていたので、ドキドキしながら受付の女性にカードと搭乗券を見せました。
そしていざラウンジの中へ。入った瞬間大きな窓から見える何機もの飛行機が目の前にとまっていてこんなに近くで飛行機を見る機会もそうないので、とても胸が躍りました。周りをみまわすとサラリーマンや高齢のご夫婦など30代以上のお客さんが多いように感じました。
ラウンジにはソファやカウンターがあり、その日はあまり混んでいなかったのでゆったりとした窓際のソファに座りました。入り口付近には新聞や雑誌、ドリンクカウンターにはオレンジジュースや牛乳、コーヒー、紅茶などの飲料がそろっているうえ、その日は朝のフライトだったので、クロワッサンも置かれていました。
少し優雅な気分で窓際のソファに腰かけコーヒーを飲みながら飛行機を眺める。半日でも一日でもボーっと見ていられるそんな気がしました。
フライト時刻は自己管理なので時間をきちんとみていないと忘れてしまいそうなほどの優越感でした。何も考えずのんびりできる最高のリラクゼーションスペース。また飛行機に乗る機会があれば、絶対に利用したいと思っています。
NEXT >> プライオリティパスを取得するメリット
コメントする
(質問やご意見募集中です。コメントは承認されるまでは表示されません。しばらくお待ち下さい。)