空港ラウンジの利用方法
空港ラウンジは誰でも利用できるわけではなく、一定の条件を満たしている場合のみ利用が可能です。
誰でも利用できるのであれば一般のラウンジと同じように混雑し、そして静かな空間を保つ事が出来なくなりますので当然と言えば当然ですね。
空港によって異なりますが、空港ラウンジの主な利用方法は以下の通りです。
国内空港ラウンジの利用方法
ファーストクラス・ビジネスクラスの利用
ファーストクラス・ビジネスクラスなど高グレードのチケット利用の場合搭乗手続きの際に空港ラウンジ利用チケットを渡されます。到着空港の場合は搭乗券の半券で利用可能になる空港もあります。
航空会社マイレージサービスの上級会員になる
航空会社が運営しているマイレージサービスの上級会員の場合、当日利用するチケットのクラスに関係なく航空会社のラウンジを利用できます。
ゴールドカード以上のクレジットカードを持つ
ゴールドカードやプラチナカードなど、上級クレジットカードを持っていると、クレジットカード会社と提携している空港ラウンジが利用できます。
国内の空港であれば、ほぼ全ての空港で利用する事が出来ます。
利用料を支払う
一部の空港ラウンジでは500~5000円程度の利用料を支払う事で空港ラウンジを利用する事が出来ます。
また、航空会社が運営するラウンジだと、マイルを使用する事で利用できる場合もあります。
海外空港ラウンジの利用方法
搭乗手続きに時間がかかったりフライト時刻の遅れなどが発生しやすい海外空港の方が空港ラウンジのニーズは高いと言われていますが、海外の空港ラウンジは国内よりも利用可能な条件が厳しくなっています。
日本国内ではクレジットカード会社が国内ほぼ全ての空港と提携しているため、国内で発行されたゴールドカードやプラチナカードの提示で空港ラウンジを利用できます。
しかし、海外では一部の空港としか提携していないため、クレジットカードの提示だけでは利用できない事がほとんどです。
海外空港ラウンジを利用するために必要なアイテム、それが「プライオリティパス」なのです。
NEXT >> プライオリティパスとは
コメントする
(質問やご意見募集中です。コメントは承認されるまでは表示されません。しばらくお待ち下さい。)