プライオリティパスの種類と年会費
プライオリティパスには3種類の会員種別があり、年会費や利用可能な回数、利用料が変わってきます。
あなたの利用頻度に合わせて会員種別を選ぶ事で、コストを抑えて海外空港ラウンジを有効活用する事が出来るのです。
プライオリティパスに用意されている会員種別は以下の3つです。
■スタンダード会員 Standard Membership
■スタンダード・プラス会員 Standard Plus Membership
■プレステージ会員 Prestige Membership
それぞれについて、特徴と費用を紹介します。
スタンダード会員
スタンダード会員は空港ラウンジの利用回数が少ない方向けの会員種別で、年会費が99ドルと安い代わりに利用都度27ドルが必要になります。
同行者も会員同様に27ドルの支払いで利用が可能です。利用料金については利用の際に払うのではなく、指定したクレジットカードでの支払いとなります。
スタンダード・プラス会員
スタンダード・プラス会員はスタンダードプランに空港ラウンジ利用権10回分がセットになったプランです。年会費は249ドルですので、年6回以上利用する方はスタンダード・プラス会員の方がお得だと言えます。
利用権を同行者が使用する事は出来ず、27ドル必要になります。会員も無料利用分後の空港ラウンジ利用は27ドルかかります。
プレステージ会員
プレステージ会員は年間の利用回数が多い方や利用都度の料金を気にしたくない方向けのプラン。年会費399ドルで、何回でも無料で利用する事が出来ます。
ただし、やはり同行者の利用には27ドルが必要になります。
プライオリティ・パスの年会費・利用料一覧
カード名称 | 年会費 | 会員利用料 | 同行者利用料 |
スタンダード会員 | 99ドル | 27ドル | 27ドル |
スタンダードプラス会員 | 249ドル | 27ドル(10回まで無料) | 27ドル |
プレステージ会員 | 399ドル | 無料 | 27ドル |
さて、プライオリティパスの取得には上記のように年会費、プレステージ会員以外は利用料が必要になります。
しかし、ある方法を使えば年会費を払わずにプライオリティパスを取得し、利用料を払わずに空港ラウンジを利用する事が可能なのです。
それが、プライオリティパスと提携しているクレジットカードの取得なのです。
詳しくは、次のページで紹介します。
楽天ゴールドカードから、会費無料のプライオリティパスの申し込みをしたいのですが、サイトをいくら見ても申し込み方が解りません。
楽天ゴールドカード(楽天プレミアムカード)でオンライン申請を行う場合、楽天e-NAVI(https://e-navi.rakuten-card.co.jp/)への登録が必要だと思います。
既に登録済みでしたら、
https://e-navi.rakuten-card.co.jp/brochure
より申請が可能です。
ご不明な点があるようでしたら、楽天プレミアムカード裏面にある楽天プレミアムカードデスクにご連絡いただくと確実かと思います。
アメックスのプラチナを所有していますが、特典の一つであるプライオリティーパスの申し込み方法がよくわかりません。 教えていただけないでしょうか?
アメックスプラチナの場合、カード裏に記載のプラチナカードデスクに連絡すれば発行していただけるはずですので、こちらに電話してみてください!
いつも参考にさせていただいております。さほど海外に行くわけではないので、プライオリティーパスをスタンダードに変更しようと思っています。
正確に申しますと、楽天プレミアムカードを解約し、主に使っているアメックスのゴールドだけにして、アメックスの方でスタンダード会員のプライオリティーパッスにしようと思うのです。
やはり損だと思われますか?また、スタンダード会員の場合は現地のラウンジで支払いという形になりますか?
よろしくお願い申し上げます。